プログラミングとデザイン、スタートアップの話

プログラミングやデザイン、スタートアップ関連についての雑記

【2万円のコースが1200円に】キャンペーン中に買っておきたいUdemyのおすすめプログラミングコース(8月末まで)

f:id:harv-tech:20180901113919j:plain

通常2万円くらいするUdemyのコースが8月末まで1200円で買えるキャンペーンをやっています。

もともと2万円くらいするコースということもあって、そのクオリティは抜群。

本を買うよりも安い値段で本格的なコースが学べるので、このチャンスを見逃したら損してしまうということで、各言語で人気のコースをまとめました。

気になるコースは今のうちにまとめ買いしておきましょう。

SQL

The Complete SQL Bootcamp

f:id:harv-tech:20180825120020p:plain

このコースをやればSQLの基本的な使い方は全部習得できるというくらいしっかりしたコースです。

UdemyのSQLコースでベストセラーになっていて、プログラマーはもちろん、マーケター等のビジネスサイドの人からも人気(日経にはSQLを書ける社員が200人もいると話題になっていましたね)。

英語のコースですが字幕がついているので英語ができない人でも心配ありません。

通常では合計9時間(全88動画)で23,400円のコースなんですが、8月は1,200円で受けられるので本当に今のうちに買っておいた方がいいです(2万円払ってでも受ける価値は十分にありますが)。

はじめてプログラミングをやる人が対象のコースなので、SQLを使うための準備のレクチャーから始めてくれます(MacでもWindowsでもどちらでもできる)。

ProgateでもSQLのコースがありますが、現時点では導入部分レベルしかないので、最初からこのコースをやるのがおすすめ。

SQLはプログラミング言語に関わらず必要になる共通の知識なので、エンジニアを目指す人は必ずやっておきましょう(Railsから勉強した人とかだとRailsがよしなにやってくれるせいで、SQLを理解せずにやってしまう人が多いから、ちゃんとSQL理解しましょう。)

こんな人におすすめ

  • これからプログラミングを勉強する人
  • 今プログラミングを勉強している人
  • SQLをちゃんと勉強せずにオリジナルアプリを作っている人
  • エンジニアじゃないけどSQLを使ったデータ分析をしたい人

コース詳細はこちら

▶The Complete SQL Bootcamp


機械学習

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座

f:id:harv-tech:20180825120119p:plain

日本の機械学習のコースで最も人気のあるコース。Twitterでもキカガクのコースを受けている人をよく見かけますね。

機械学習に必要な数学の基礎(微分・線形代数)から始まり、機械学習の基本となる単回帰分析をPythonで勉強するコースです。

実装に必要なPythonの環境構築のレクチャーもあり、このコースの途中で「わからなくてやめた」というのはないくらい丁寧な説明が特徴です。

これだけで機械学習をコンプリートできるわけではないですが、機械学習の基本を週末に5時間弱で勉強できるので、一人で本で勉強するより効率的ですね。

初級編と中級編で合計2,400円(定価30,000円)なので本を買うより断然お得(安い、楽しい、挫折しない)。

Udemy内のレビュー

中級編から入ったのですが、やはり途中で初級編から始めたほうがよいと思い直して、こちらも受講しました。初級編からスタートすれば、たぶん文系の人でも、まったく初めての人でも、脱落することなく最後まで学習できると思います。教え方は丁寧で上手です。微分は高校のおさらい程度の最小限の知識のみにとどめていますが、これでよいと思います。Python の速習があるので、Python を知らない人は初級編から学ぶと、中級編へのリンクが容易になると感じました。ただ、配布物(CSVデータ)がどこにあるのか分からなかったので、明示していただければ有難いです。

機械学習を習う上でハードルとなっていた数学ですが、基礎から説明いただける講義だったので、私のレベルにはちょうどよく、受講して良かったと思います。世の中には「初心者向け」とはなっているが、前提知識として設定されるレベルが私には高くて、途中で挫折する事が多かったのですが、この講義は非常に解りやすかったため、最後まで終えることが出来ました。

こんな人にオススメ

  • 機械学習に興味がある人
  • 理系じゃないけど、機械学習にチャレンジしてみたい人
  • Pythonを使ってみたい人

コース詳細はこちら

▶【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 -

Python

Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学び、実践的なアプリ開発の準備をする

f:id:harv-tech:20180825120707p:plain

全部で288動画もあり、合計28.5時間のとてもボリューミーなコースです。

このコースをすべてやればPythonについての理解は十分深まります(知人がコースを修了して、とてもやりやすかったと高評価でした)。

2〜3,000円の本を買うなら1,2000円の今のうちにこのコースを買っておいて、通勤時間に少しずつ動画を見ていくスタイルもありです(僕もこのコースは買ってみました)。

実際にやってみた感じ、ちょっとプログラミングの経験がない人には最初ハードに感じるところもありますが、ゆっくりやっていけばOKです。

このコースを受けて思ったのは本で勉強するよりもかなり効率よく勉強できるということですね。

Pythonを実務レベルで使えるために必要な知識を習得しようとするとProgateや入門書だけでは厳しいですが、このコースなら応用まで動画で学べるので挫折しないです。

Udemy内のレビュー

とてもボリューミーでお得感満載でした。初心者にもわかりやすかったです。Pythonモジュールだけでなく、様々なミドルウェアなどを使った講習も良かったです。こういった多岐のジャンルに渡り学ぶことで、結果として繰り返しPythonコードを描くことになり、自然とPythonが身についていきました。
本学習を終えて初学者が次のステップに進むための指南もいただけると嬉しいです。

Python初心者にはとても良いです。私はプログラミングはCとJavaで基本的なことを習った程度ですが、難易度や内容がちょうど良かったです。基礎的な部分については内容にが十分にあり、オブジェクト指向等の概念をすでに知っているPython初学者には向いていると思います。逆にプログラミングが全くの初めての方には、プログラムの概念的な説明が少ないので分かりにくい個所があるかもしれません。まあそこはググって自分で補えれるのであれば、全体として初心者におススメできるコースでした。

こんな人にオススメ

  • 他のプログラミング言語の経験があり、Pythonを習得したい人
  • ProgateでPythonコースを終えていて、次の勉強方法を探している人
  • Pythonの本を買ったけど途中で閉じてしまった人

コース詳細はこちら

▶Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学び、実践的なアプリ開発の準備をする

Ruby/Ruby on Rails

フルスタックエンジニアが教える 即戦力Railsエンジニア養成講座

ProgateでRailsやっている人にオススメのコースです。

Progateで2周目をやるよりも、このコースを使って復習した方が2つの視点から学べるので学びの抜け漏れがなくなります(Progateだけでやると、Progateの回答は完璧にはなりますが...)

このコースのいいところはDockerの使い方が習得できること。Dockerは環境構築のために使うのですが、ここ5年ほどでDockerを導入している企業が増え、その使い方を習得しておくことはもはや当たり前になってきています。

Rubyの講座も含まれていて、Procやイニシャライザ、モジュール、例外処理など実践的な内容まで踏み込んで勉強できるので実践力をつけられます(Progateやドットインストールをやっていて、このあたりのワードがわからなかった人は、このコースを受講してみる価値ありです。)

Udemy内のレビュー

progateのrailsからすぐにrailsチュートリアルに挑戦するのが不安だったので、受講しました。 progateとは違い、dockerを使用して実際に掲示板作成をするのでとても勉強になりました。 やりきれば間違いなく総合的なスキルが身につくと思うので、オススメです。 railsで他のWebアプリ開発する続編的な講座あれば、是非また受講したいですね。

こんな人にオススメ

  • Progateをやりながら並行して知識を深めたい人
  • Progateが終わってチュートリアルをやろうとしている人

コース詳細はこちら

▶フルスタックエンジニアが教える 即戦力Railsエンジニア養成講座

Vue.js

Vue JS入門決定版!jQueryを使わないWeb開発

f:id:harv-tech:20180825120636p:plain

こちらの記事でも書いたように、今注目の領域のフロントエンドエンジニア。

今年はVue.jsの年になるという人もあちらこちらで見かけて、ReactかVueかどっちを採用しようかという議論は今も各企業で起こっていますね。

サーバーレスやSPAなどのキーワードが盛り上がると同時に注目されているJavaScriptフレームワーク(ライブラリ)ですが、Vue.jsをやってみたいという人もかなり多いでしょう。

このコースはVueの基本的な使い方をさくっと8時間程度でつかめる入門講座です。

こんな人にオススメ

  • フロントエンドエンジニアに興味がある人
  • Vue.jsやってみたい人

コース詳細はこちら

▶Vue JS入門決定版!jQueryを使わないWeb開発

React.js

Modern React with Redux

f:id:harv-tech:20180825120621p:plain

がっつりReact+Reduxを学びたい人に一番オススメの合計26時間の教材です。

Reactの使い方に加えて、Reduxの使い方がセットになっているのでかなり実践的。

Promiseの使い方やRedux-Form、React routerについてもしっかり入っています。

これからフロントエンドをやりたい人やReactを使ってみたい人は1200円のうちにポチっておくのがいいと思います。

英語ですが字幕があるので大丈夫です。

こんな人にオススメ

  • React+Reduxを勉強したい人
  • フロントエンドエンジニアに興味がある人

コース詳細はこちら

▶Modern React with Redux

iOSアプリ

【初級~中級編】Swiftを使ってTinderのようなiPhoneアプリを開発しよう!

f:id:harv-tech:20180825120604p:plain

Xcodeの使い方からSwiftの書き方まで、チュートリアル形式でiOSアプリの作り方が学べるコース。

全動画の合計時間も3時間弱でさくっとiOSアプリの作り方について概要を学びたい人にオススメ。

iOSアプリ開発のオンライン教材って結構少なくて、Udemyのような動画チュートリアルが一番勉強しやすいです。

がっつりSwiftとiOSアプリ開発を勉強したい人は全50時間位あるベストセラーのiOS 11 & Swift 4 - The Complete iOS App Development Bootcampもオススメです。

こんな人にオススメ

  • iOSアプリ開発の基礎を学びたい
  • ProgateだとあまりiOSアプリ開発がわからなかった人
  • プログラミングスクールが高くて通えない人

コース詳細はこちら

▶【初級~中級編】Swiftを使ってTinderのようなiPhoneアプリを開発しよう!

他にもコースは色々

今回ピックアップしたコース以外にもHTMLやCSS,Java,Scala,Kotlin,C#などUdemyにはたくさんのコースがあります。

コース一覧をチェックして、キャンペーン期間中に買いたいものは買っておきましょう。

Udemy

・8月限定の「夏の学び直しキャンペーン」で2-3万円の人気コースも1200円に
・オンラインコースだからいつでも受けられる
・一回購入すればいつでも動画を見れる

あなたにオススメの記事

harv-tech.hatenablog.com

harv-tech.hatenablog.com