【潜入】現役フリーランスエンジニアが侍エンジニア塾の評判を徹底解説
プログラミングスクール選びをする時によく名前が出てくる侍エンジニア塾。「侍エンジニアってどう思いますか?」という質問を週に何度も相談を受けるくらい最近では有名なプログラミングスクールです。
プログラミングスクールを選ぶ時、お金がかかるので慎重に選びたくなりますよね。質の悪いスクールには入りたくないですし。
ということで、現役フリーランスエンジニアの筆者が実際に侍エンジニア塾に足を運び、スクールの実情を聞いてこの目で確かめてきたことを正直にご紹介します。加えて、実際に侍エンジニア塾に通った方にもお話を聞いてみたので、侍エンジニア塾が気になっている人は参考にしてみてください。
料金体系はもちろん、他のブログでは書いていないような細かい実績数値も紹介します。
この記事を読めば侍エンジニア塾がどんなプログラミングスクールなのか、誰にとって相性が良いのかがわかると思います。
筆者harveyが実際に侍エンジニア塾に突撃訪問!
- 侍エンジニア塾の基本情報
- 侍エンジニア塾の講師はどんな人か
- 侍エンジニア塾の無料体験レッスン
- 侍エンジニア塾に通えばエンジニアになれるのか
- 侍エンジニア塾に通う人に関するデータ
- 侍エンジニア塾の提携先企業
- 侍エンジニア塾の料金体系
- 侍エンジニア塾についてよくある質問
侍エンジニア塾の基本情報
まずは侍エンジニア塾の基本情報から見ていきましょう。
皆さんあまりやらないのですが、プログラミングスクールを選ぶ時には必ず企業情報をチェックするように。
なぜなら企業情報を見れば、そのプログラミングスクールがきちんとした所なのかがわかるからです。
良くも悪くも最近はプログラミングスクールが多いです。中には質の低いスクールもあります。「XXXというプログラミングスクール通ったけど、結局全然転職につながらなかった」という声もTwitterでよく見ます。
そんな失敗をしないためにも、運営会社のチェックは必ずしておきましょう。
侍エンジニア塾の運営会社
侍エンジニア塾の運営会社は株式会社侍という企業で、2015年に設立されました。
2015年からプログラミングスクールをスタートさせて、今では従業員数400名以上の企業です。
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 | 株式会社侍 |
代表取締役名 | 木内 翔大 |
設立年月 | 2015年3月19日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 正社員62名|業務委託335名 |
平均年齢 | 28歳 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-309187 |
従業員の平均年齢は28歳と若い企業に見えますが、IT業界全体の平均年齢と同じくらいです。むしろ従業員の平均年齢が40歳のスクールだと、業界のことやプログラミングのことがわかってない人が多そうで避けたほうがいいですね。
有料職業紹介事業許可番号というのは人材紹介業を行う時に必要な免許で、プログラミングスクールの卒業生に転職やフリーランスのサポートをすることができることを証明しています。
侍エンジニア塾の所在地
侍エンジニア塾には2つのオフィスがあります。
オフィス | 所在地 |
---|---|
道玄坂オフィス | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目11-1 Gスクエア渋谷道玄坂 4F |
青山サテライトオフィス | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 1-1-6 エムエフ青山 2F |
無料体験レッスンは青山サテライトオフィスの方で受けることができます。遠方の方の場合は、オンラインで無料体験レッスンができますよ。
青山オフィスはすごく綺麗で、無料体験レッスンの人で賑わってたよ!
侍エンジニア塾の社長
さてさて、侍エンジニア塾の会社の社長はどんな人なんでしょうか。
木内さんという方が代表取締役社長を努めてます。
株式会社侍の代表をやっています。侍エンジニア塾というマンツーマンプログラミング学習サービスや、日本最大のプログラミング学習コミュニティを運営しております。
未経験から3ヶ月でプログラミングを身につけ、転職したり起業したりする人を専属マンツーマンと学習コミュニティで支援しています。
私自身小5でゲームプログラミングに出会い、19歳でフリーランス、22歳で起業できたのはプログラミングがあったからでした。
人生を変えるスキルであるプログラミングスキルをたくさんの方にシェアできたらと日本で初めてのマンツーマンスクールを立ち上げて5年。
世界平和を理念として、まずは教育改革とそこから労働改革を目指し、日々楽しく働いてます。
理念や思想が近い方、面白い働き方をしている方、色々ご教授頂いたり手伝っている方との出会いがあれば嬉しいです。
趣味は健康管理/温泉/登山/散歩です。(Wantedlyプロフィールより引用)
この前侍エンジニア塾にお話を聞きに行った時にはお会いできませんでしたが、木内さんは教育に興味があり、教育を通じて世界平和を本気で目指している方だそう。
世界平和と聞いて筆者も「え...なかなかだな...」と最初は思いましたが、1人1人の幸せ・平和を実現できれば、少なからず世界は平和な方向へ向かうはず。そういった意味で世界平和を実現したいと思っているし、プログラミング教育という形を通じて個々人の幸せ・平和をサポートしてきたい、という話を聞いてなるほど〜と思いました。
木内社長自身もプログラミング経験者だからこそ、プログラミングスクールとしてしっかりとしたコンテンツ作りやキャリアサポートを実現できているようです。
侍エンジニア塾のキャリアコンサルタント
侍エンジニア塾ではまず最初に無料体験レッスンを通じて、キャリアコンサルタントという方と小一時間ほど話すことができます。
キャリアコンサルタントと話す内容は、侍エンジニア塾のことだけではなく、相談者の人の人生・キャリア・仕事についても話したりします。
なんでプログラミングをやろうと思っているのか、どんなエンジニアになることが目標なのか、について真剣に向き合い、個々人に合わせた目標設定を考えくれます。
キャリアコンサルタントの人はIT業界出身の人が多く、いわばその道のプロなので、まずはとりあえず相談してみるというのがおすすめ。
プログラミングをやろうかどうか迷っている段階の人でも、無料体験レッスンでの相談はOKだそうなので、プロに話を聞いてみるのが良いと思います。
僕も現役フリーランスエンジニアとしてこの手の相談をよく受けますが、話していると「知らなかった、聞いてよかった」ということが多くあります。だから色々調べるよりも、業界のプロに話を聞いたほうが生の情報を得られるのでおすすめです。
インターネットで情報収集するのも大切だけど、実際にプロに相談した方がリアリティのある話が聞けるからオススメ
侍エンジニア塾の講師はどんな人か
プログラミングスクールの質を大きく左右するのが講師です。
侍エンジニア塾の講師の多くがフリーランスエンジニア
侍エンジニア塾には合計350人の講師がいます。講師の人の居住地は様々で、全国各地にいるし、海外にも講師の人がいます。
350人の講師のうちほとんどがフリーランスエンジニアです。講師がフリーランスエンジニアであることのメリットは、現役のエンジニアだからこそ実務レベルに合わせた指導を受けられる点。
とあるプログラミングスクールでは講師のほとんどがそのプログラミングスクールの卒業生だったりします。卒業生が講師になることはスクール側の視点から言うといいのですが、受講者からすると実際にエンジニアとして働いたことがない人に指導してもらうことになるので、かけ離れた内容を教えてもらうことになってしまいます。
講師陣の多くが実務経験の無い卒業生のスクールは☓。現役のエンジニアに教えてもらえるスクールを選ぼう
その点侍エンジニア塾はフリーランスエンジニアから直接指導を受けることができるので、卒業後にすぐに実務ができるように勉強することができます。
フリーランスエンジニアの講師の人の言語の内訳は PHP や Ruby Python などがあります。その他にも機械学習エンジニアの講師がいたり様々な言語を学べるような体制になっています。
学習スケジュールは講師と相談しながら柔軟に決められる
侍エンジニア塾では講師の人と学習スケジュールを相談しながら決めるスタイルです。基本的には週1回のレッスンがあり、レッスンが終わると次のレッスンまでにやる課題を講師の人から伝えられます。
講師がフリーランスエンジニアということもありレッスンの時間帯は柔軟に設定することができるそうです。エンジニア塾の対応時間は朝8時から夜22時までとなっていますが、その時間以外のレッスンも可能ということです。
忙しい社会人の人でもスケジュール調整ができるから、社会人の人に人気なんだって
あなた専属の講師がつく
侍エンジニア塾では講師と生徒がマンツーマンの体制でカリキュラムを進めていきます。最初の無料体験レッスンであなたの目的にあった講師の人が選ばれて、その講師の人と3ヶ月から6ヶ月間の間一緒に勉強をしていく形式です。
ずっと同じ人とカリキュラムを進めていくという点が他のプログラミングスクールと比べて優れていると思います。というのも、他のプログラミングスクールの場合講師がコロコロと変わるケースもあります。講師が変わってしまうと自分との相性が合わなかったり、 効率があまり良くない学び方になってしまいます。学習塾を想像してみればわかりやすいかもしれませんね。
侍エンジニア塾の無料体験レッスン
先にも少し述べましたが、侍エンジニア塾には無料体験レッスンがあります。
プログラミングだけじゃなく今後の進路も相談できる
無料体験レッスンという名前がついていますが、実はいろんなことが相談できます。多くのプログラミングスクールの場合、無料相談の内容はだいたいプログラミングの学習方法について説明されるだけです。
でも、侍エンジニア塾ではプログラミングの学習方法以前にそもそもなぜプログラミングを学びたいのか、どんなエンジニアになりたいのか、どんなキャリアを歩んでいきたいのか、という相談をすることができます。
筆者が実際に侍エンジニア塾に行ってお話を聞いて感動したのが、この無料体験レッスンのクオリティの高さです。入塾させるために色々説明しようというスタイルでは全くないです。一人一人の目的をしっかり聞いた上で、プログラミングを勉強すべきかどうかということも一緒に考えてくれます。
もしキャリアについて話していく中でプログラミングを勉強することが正しいとは言えない場合は、むしろそのことをちゃんと教えてくれて他の道を提示してくれます。
今回実際お話を聞いたのはキャリアコンサルタントのAさん。想像以上に親切で、受講者のことを考えていたので正直びっくりしました(笑)
エンジニアの世界についても教えてくれる
最近はエンジニアになりたい人が増えてきてプログラミングスクールに通う人も多いのですが、簡単にエンジニアになれちゃうと勘違いしている人も多くいます。
そういった人がプログラミングスクールに入ると想像とのギャップがあって途中で挫折してしまいます。もっと簡単にエンジニアになれるかと思ったとか、プログラミングって簡単なものだと思った、みたいな感想を言う人がいます。
そうなるとプログラミングスクール側も受講者側も幸せにはなれません。それを踏まえて侍エンジニア塾ではエンジニアになるためにはどんな準備が必要なのか、どれくらい努力をする必要があるのかをきちんと説明してくれます。
ここまでちゃんと説明してくれるプログラミングスクールはあまりないので、話を聞いていて「侍エンジニア塾ってちゃんとしたプログラミングスクールなんだなぁ」と思いました。
個人情報の関係からモザイクかけてますが、雰囲気はこんな感じだったよ!みんな楽しそうに面談してたのが印象的
自分に合うオリジナルカリキュラムを提案してくれる
プログラミングを学ぶ人の目的は様々です。フリーランスになりたい人やエンジニアとして転職したい人、今は無職だけどスキルを身につけて再就職したい人、自分でサービスを作って起業したい人...。
色々な目的がありますが一人一人の目的に合わせて最適なカリキュラムを作り講師の人を選んでくれます。なんといっても講師の数が350人もいるので、目的に合った講師の人を選ぶことができるわけです。
おそらく講師の数が350人もいるのはプログラミングスクールの中でも侍エンジニア塾ぐらいで、それだけの数がいればほぼ確実に自分に合った講師の人が見つかります。
ちなみに講師は何回でも変えることができます。もし最初に決まった講師の人がイマイチだった場合や自分と合わなかった場合はスクールに申し出れば他の講師の人に変えてもらうことができるので、そこも安心です。
数年先、数十年先を見据えて真剣にキャリアを考えてくれる
無料体験レッスンでは中長期的な目線で見たアドバイスをしてくれるのが特徴です。エンジニアとしてのキャリアの積み方を教えてくれたりします。
例えば最初は PHP を学んで案件を獲得できるようにした後、さらにスキルの幅を広げて市場価値を高めるようなプランを組んでくれます。
最初の3年間は社員として働き、その後フリーランスになりたいという場合もどのようにキャリアを積んでいけばいいのか、どのようにスキルを伸ばしていけばいいのかという相談もできます。
悪質なプログラミングスクールだと短期的なことしか教えてくれず、とりあえずスクールに通ってくれればオッケーみたいな無料相談もあったりするので要注意です。
直接侍エンジニア塾のキャリアコンサルタントの人と話して思ったのは、侍エンジニア塾は受講者の人と真正面から真剣に向き合って人生についてしっかり考えた上でプログラミングをどのように勉強するのかということを考えてくれます。
IT業界初心者にも1から丁寧に説明してくれる
IT業界の事を全く知らない人に対しても1から丁寧に業界のことを教えてくれます。IT業界の構造やエンジニアの種類、働き方などエンジニアになる上ではでおくべきことをレクチャーしてくれるのが特徴です。
具体的な例を一つ挙げるとすれば、プログラマーとSES,SIerの違いをきちんと説明してくれます。
侍エンジニア塾に通えばエンジニアになれるのか
一番気になるのは侍エンジニア塾に通えばエンジニアとして転職ができたりフリーランスになれたりサービスが作れるようになるのかということですよね。
侍エンジニア塾でフリーランスエンジニアになれるのか
結論から言えば、侍エンジニア塾で6ヶ月間勉強を続けることができればフリーランスエンジニアになれる可能性が高いと言えます。
筆者自身の経験上、現役のエンジニアと二人三脚で半年間勉強を続けることができればかなりスキルが身につくと思います。筆者自身、エンジニアになるための勉強を始めたときは現役のエンジニアに手取り足取り教えてもらいながら勉強を進めていきました。
マンツーマンだからこそスキルが伸びやすいということに加えて、侍エンジニア塾の最大の特徴は、講師のフリーランスエンジニアの人から案件を紹介してもらうことができたりする点です。講師がフリーランスエンジニアということはその人は案件を持っているということ。卒業するタイミングでそのフリーランスエンジニアの人に案件を紹介してもらったり、その人が携わっている案件に参加できるように交渉してもらうことができます。
つまり講師の人に認めてもらうことができれば案件の紹介を受けてフリーランスになることができるということです。こういった仕組みがあるのは侍エンジニア塾ならでは。
もちろん、半年間の勉強の中であんまり頑張れずにスキルが伸びなかった人は案件を紹介してもらえるとは限りません。ですが、きちんと努力を続けていれさえすれば講師の人も認めてくれると思いますしその結果フリーランスへの道がスムーズに開きやすい環境だとは思います。
それに加えて侍エンジニア塾ではフリーランスになるために最適な道をカリキュラムとして組んでくれるのが特徴です。 例えば案件を取りやすい PHP の勉強からスタートして卒業後すぐにお金を稼げるような状態を作ることができます。その後案件の単価を上げるためにどの言語を勉強したらいいのかというところまでちゃんと教えてくれるのがいいところだと思いますね。
侍エンジニア塾に通う人の6割がフリーランス志望、4割が転職志望らしいよ
侍エンジニア塾でエンジニア転職ができるのか
プログラミングスクールに通って転職を考えている人にとっても侍エンジニア塾はバッチリだと筆者は思っています。
その理由を説明しましょう。講師のほとんどがフリーランスエンジニアと言いましたが、フリーランスエンジニアはフリーランスとして仕事をもらえるレベルの高い人ということができます。つまりエンジニアとして市場価値の高い人から直接指導を受けられるということは受講者側もスキルが伸びやすいということです。
その結果転職をする時にもエンジニアとしての市場価値が認められて転職をすることができます。また転職を見据えたカリキュラムになっているので面接時に提示できるポートフォリオもしっかりカリキュラムに入っています。
そのポートフォリオを作る時にもよくあるような SNS のデモサイトみたいなのではなくてきちんと面接で評価されるオリジナルアプリを作るようになっています。
筆者も以前面接で失敗する人の特徴という記事を書いたんですがその内容にしっかり対応しているプログラミングスクールだなぁという印象を受けました。
講師にはフリーランスエンジニアだけじゃなくて大企業でエンジニアとして働いている人も多いみたいだよ
侍エンジニア塾で起業準備ができるのか
話を聞いていると侍エンジニア塾でプログラミングを学んだと自分でサービスを作って起業する人もいるみたいです。もちろん多くの人が転職もしくはフリーランスを目指してますが、自分でアプリを作れるようになるのでそれをベースにして起業する人もいるというお話でした。
侍エンジニア塾に通う人に関するデータ
ではでは侍エンジニア塾に通っている人のデータを軽くご紹介しましょう。
侍エンジニア塾の受講者数
侍エンジニア塾には毎月50人から100人の新しい受講者の人が入ってくるみたいです。現在受講者の在籍者数は500人ほどいて講師の数は約350人ということなので一人の講師当たり平均1名強の受講者がいるということになりますね。
講師一人当たりの受講者数が5人10人とかではないのでしっかりと一人一人に向き合った指導体制が整っているなあという感じです。
侍エンジニア塾の受講者の職業
受講者の人の職業の内訳ですが会社員が64%、無職の人が8%、学生やパートの人が7.5%ぐらいだそうです。
会社員の人であっても業務時間以外でカリキュラムをしっかり決めるということですね。忙しくてちゃんと勉強できないんじゃないかという不安もあるかと思いますが、半分以上の人が社会人としてスクールに通っていて無事に卒業してエンジニアになっています。
侍エンジニア塾の受講者の住んでる地域
侍エンジニア塾はオンラインスクールなので全国どこであっても授業を受けることができます。首都圏に住んでいる人が約60%ぐらいで残りの40%は地方の人になります。
プログラミングスクールの中には首都圏の人しか通えないところも多くあるんですが侍エンジニア塾の場合はどこであっても授業を受けることができるというのが特徴で地方の人にとっても特に人気のスクールです。
講師と相談すれば、対面でのレッスンもOKみたいだよ〜
侍エンジニア塾の提携先企業
取材中に提携先の企業一覧を見せていただいたのですが、東証一部大手IT企業やマザーズ上場のベンチャー企業、それからITスタートアップ企業まで様々な企業がありました。
具体的な企業名は公開できないのですが、ライフスタイル系の大手企業やメディア系企業、食関連の企業などエンジニアの志望が多い所が目立つ印象です。
どの会社にも共通しているのが自社サービスを運営している事業会社という点。侍エンジニア塾の方針として出来る限り事業会社への転職を勧めてくれるというのが特徴です。事業会社へ転職した方がエンジニアとしてのスキルが伸びやすくその後のキャリアアップにつながりやすいからです。
大手企業からベンチャー企業、スタートアップまで幅広くサポートしていて、受講者本人の目的に合わせて転職先を紹介してくれます。
侍エンジニア塾の料金体系
侍エンジニア塾の料金を紹介しましょう。
侍エンジニア塾のコース別料金
料金体系はシンプル!3つのコースでそれぞれ料金が違うよ。決して安くないけど、分割払いもできるし、まずは相談してみるのがオススメ。
侍エンジニア塾は分割払いOK
まとまったお金がないと言う人でも侍エンジニア塾は通うことができます。一人一人に合わせたキャリア相談をしてくれるのと同じように料金の支払い方法も一人一人に合わせてできるだけ柔軟に設定されています。
例えば6ヶ月のビジネスコースの場合は月67000円の分割払いができるようになっています。分割払いの計画に関しても無料体験レッスンの時に相談することが可能なのでお金に関しては後で相談するとしてまずそもそもプログラミングスクールに通うべきなのかどうかということをキャリアコンサルタントの人に相談するのもありでしょう。
分割払いにしたとしても月67000円というお金は決して安くないです。でもエンジンがになることによって今の職種よりも年収が上がる可能性は高いですし何よりも自分の人生を変えたいという人にとっては少し他の面で節約すればなんとかなる金額だとは思います。
ちなみに筆者harveyとしては、安かろう悪かろうのプログラミングスクールは絶対にオススメしない。プログラミングスクールに通うなら、ちょっと高くても評判が良いスクールを選ぶようにしよう
侍エンジニア塾についてよくある質問
侍エンジニア塾について筆者もよく質問を受けるのですがその中でよくある質問をまとめておきますね。
通学できない人でもOK?
侍エンジニア塾は基本的にオンラインでの受講になります。なので通学する必要はありません。
週1回の講師とのレッスン、それに加えてレッスンで与えられた課題を自分でやっていくというスタイルです。
オンラインの授業ってどんな感じ?
オンライン授業では課題で分からなかったところだったりカリキュラムの中で重要な点を教えてくれます。
実際に書いたコードのレビューもしてもらったりするので圧倒的にスキルが伸ばしやすいと思います。
途中で挫折しそうになったら...?
途中で挫折しそうになったら頑張って踏ん張りましょう(笑)
というのは冗談で挫折しそうなタイミングでも講師の人やキャリアコンサルタントの人がしっかりとサポートしてくれます。プログラミングの勉強はなかなか大変ですが二人三脚でやっているという感覚があるので継続して努力がしやすい環境です。
IT業界完全初心者でも大丈夫?
IT業界全くの初心者でも問題ありません。 ちゃんと業界のことについてキャリアコンサルタントの人が説明してくれますし講師の人もその人のレベルに合った説明をしてくれるので安心して大丈夫だと思います。
女性でも大丈夫?
侍エンジニア塾に通う生徒さんのうち3割が女性だそうです。キャリアコンサルタントの人も女性がいますし安心してください。
50代、60代でも通える?
侍エンジニア塾には年齢制限はありません。時代に乗り遅れないようにプログラミングを勉強する50代や60代の人もいるみたいです。
起業準備のためにサービスを作れるようになりたいけど、侍エンジニア塾でそれは実現できる?
起業するか転職するかにかかわらず侍エンジニア塾でカリキュラムをしっかりやりきれば自分でサービスを作ることができるようになるので起業も可能です。中には講師の人と一緒にアイデアを考えたりして二人三脚で起業の準備をするというケースもあるみたいです。
Googleで検索したらうざいとか悪いとかって出てくるけどどういうこと?
侍エンジニア塾は自社メディアを運営していてそのメディアがよく検索結果に表示されます。メディアとしてのクオリティーが高いのでよく検索結果に出るのですが、たくさん表示されることによってそれが嫌だという人がいるので、うざいのような検索候補が表示されるようになってしまっています。
決して侍エンジニア塾のプログラミングスクール自体がどうこうとかいう話ではないので安心してください。
プログラミングの勉強をするか迷っている段階の人でも無料体験レッスンで相談してもOKということなので、悩んでいる人はまずは無料相談をしてみよう
無料相談を申し込むと今なら3大特典がついてくると教えてもらいました。
・Amazonギフト券1,000円分プレゼント
・電子書籍(非売品)プレゼント
・独立支援サービス
気になっている人はぜひ活用してみましょう!
■■■この記事も読まれています■■■