プログラミングとデザイン、スタートアップの話

プログラミングやデザイン、スタートアップ関連についての雑記

まだFacebookなんかで消耗してるの?

もはやFacebookをアクティブに使ってる人とかほとんどいないと思うんですけどね... Twitterが投稿文字数の上限を変更したり、タイムラインの表示アルゴリズムを変更したりと色々賑わっていますが、 もはやFacebookの話題を目にすることが少なくなってきてい…

モチベーションが上がらない...そんな時にモチベーションが上げてくれる漫画を独断と偏見で3つ選んだ

暖かい週末で春を感じることができ、なんとなく気持ちも前向きになった人も多いかもしれませんね。 とはいえまだまだ寒い日が続き、「なんか仕事に対するモチベーションが上がらない...」ということがあるかもしれません。 モチベーションの上下には季節要因…

Wifi有り・電源有り・混んでいないという条件のカフェを探すのが難しい

私はよくカフェで作業をするのですが、「Wifi有・電源有・混んでいない」という三条件を満たすカフェを探すのにとても苦労しています。 よく行くエリアなら頭のなかにストックがあるので比較的ラクにカフェに入って作業することができるのですが、そういった…

初心者プログラマーはどうやってエディタを選べば良い?よくおすすめされるAtom, Sublime Text, Vimの選び方

プログラミング初心者が勉強しないといけない10の技術の記事の中で4番目の項目としてご紹介した「エディタの使い方」ですが、そもそも数あるエディタの中から何を選べば良いかというのは、これからプログラミングを学習し始める人からするとよくわからな…

じっくり読み返したい、おすすめベンチャー経営者ブログ6選

知的好奇心が大きい人はよく本を読んでいると思いますが、そういう方々には経営者のブログの過去ログを振り返っていくという方法もオススメです。 本ほど綺麗にまとまっていませんが、ブログだからこそ書ける内容が散りばめられていて、その経営者の頭の中を…

【評判】TECH::CAMP(テックキャンプ)とProgate、プログラミング初心者はどちらを選択すれば良い?

[2018年2月4日更新] プログラミングをこれから身につけようとしている初心者の人たちは、どのようにプログラミングを勉強していくか迷いますよね。 特に最近では本やオンラインコース、オフラインでのレッスンなど色々な勉強方法が溢れているため、どれを選…

知らないと損する、プログラマーが副業でお金を稼いで技術を磨く方法

2020年2月5日更新 高単価かつ面白い副業探しに便利なサイトを記事の後半でご紹介しています。 この記事では、お金も稼ぐし、技術も伸ばす。そんなプログラマーとしての副業方法を紹介します。 私自身、副業としてこれまで数十社の開発を手伝わせてもらいまし…

プログラミング未経験者がRuby on Railsから始めることは悪か?

もう2年半ほど前になるが、下記の記事が話題だったことは今でも記憶に新しいです。 blog.sumyapp.com 上記の記事の論点は「Ruby on Railsはプログラミング初心者が最初に手を出すものとしていかがなものか」ということで、結論としては「良くない」という内…

プログラミング初心者が勉強しないといけない10の技術(Ruby on Railsの場合)

「プログラミングを勉強してWebサービスを作るぞ!」と決意したものの、一体何をどこまで勉強すればいいのかわからないという人向けに、何を勉強しないといけないのかをまとめておきます。今回紹介するのはRuby on Railsを使ってWebサイト等を作ろうという場…

Git初心者が最も効率よくGitの使い方を習得する勉強手順

プログラミング言語の勉強が一通り終わり、練習がてらプロジェクトを作ってみるときにぶつかる壁が「git」。これまで私もたくさんの人たちにgitの使い方を説明してきましたが、その構造の複雑さ故に理解に苦労する人もちらほら。 gitはプロジェクト開発を行…

プログラミング・デザイン初心者にとって本当に良いブログを目指します

先日の記事に、最近の技術関連まとめ記事に対する不満を書いた。 harv-tech.hatenablog.com

プログラミング関連の質の悪いまとめ記事が多すぎる

はてブのホットエントリーに度々入ってくるプログラミング関連のまとめ記事の内容がひどすぎる。 Qiitaとか技術ブログ系はこれに該当しないんだが、「10選」系のまとめ記事・キュレーション系がひどい。

デザインにおけるフィードバックの重要性〜フィードバックの質がUXを変える〜

『誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論』にも記されているが、デザインにおけるフィードバック機能のクオリティはUXに対して大きな影響を与える。デザインにおけるフィードバックとは、ユーザーが起こしたアクションに対して何らか…

埋め込み動画の自動再生はUXとして最悪

去年の暮あたりからブログ等のメディアに埋め込まれているYoutube動画の自動再生が増えた気がする。動画の自動再生はFacebookに投稿されている動画やフィード広告、Twitterのフィード広告などで一般的に増えてきていてその流れを汲みとったものだと思うが、…

SwiftでiPhoneアプリ開発をしたいならこの本を読め!初心者におすすめな2冊

前回の記事でiPhoneアプリ開発を独学で勉強する時のオススメのサイトを紹介した。 harv-tech.hatenablog.com この記事の最後に述べたように、iPhoneアプリ開発をSwiftで行う場合に関してはWebサイトだけでは十分とは言えないのが現状だ。ということで、今回…

【厳選】独学でプログラミングを学習する時にオススメのサイト(iOSアプリ開発/Swiftの場合)

iOSアプリ開発をするためにプログラミング言語Swiftを勉強するサイトやチュートリアル、本などは沢山あるが、今回は独学に適したサイトを2つだけ厳選して紹介。 正直、良いサイトが無い YoutubeでSwiftを学ぶ① YoutubeでSwiftを学ぶ② 動画を使って勉強する…

ブログ開設2週間で1万PV、売上1万円を達成するために意識した1つのこと

SEO

筆者は複数のブログを目的別・ジャンル別に分けて運用しているのだが、その中に今後の収益の軸となるためのブログを2週間前程に作成し、2週間で1万PV・売上1万円弱(2万PV・売上2万円弱/月の着地予想)だった。 初動としての数値は良く、このまま順調に伸び…

【3分でわかる】プログラミング初心者必読の『リーダブルコード』ざっくりまとめ

プログラミング初心者からステップアップするためのバイブル『リーダブルコード』をざっくり紹介しましょう。 この本はプログラマーとして働いている人ならほぼ全員が読んだことあると言っても過言ではない、プログラマーの必読書です。 どんな人が読んだら…

【実例付きで詳細解説】アフォーダンスをあなたはきちんと理解してる?

名著『誰のためのデザイン』で紹介されているアフォーダンスの意味を実例付きで詳細解説。これを読めばアフォーダンスの意味が理解できます。

大人が数学脳を楽しく鍛えられる3冊のおもしろい本

時々数学や物理、科学系の本を脳の体操やリフレッシュに読みたくなる時がある。普段あまり触れない知識を脳に取り込むことはいいことだ。 日常的にあまり使わないエリアの脳を刺激することができ、定期的に筆者はこういった本を読むようにしている。 今回は…

ドットインストールでプログラミングを勉強する時にはCloud9を使おう

Cloud9というオンラインワークスペースをご存知だろうか?Cloud9を使えば、環境構築をせずともブラウザ上でWebアプリケーションを作ったり、プログラムを動かすことが出来る。 初心者の最大の的、環境構築を避ける ドットインストールなどでプログラミングを…

プログラミングを勉強するときにHTML,CSS,Javascriptはどこまで勉強すればいいか

Ruby on Railsやphpなどを使ってWebサイトを作る時にHTMLやCSSという言語も学ばないといけないと聞いたことがあるかもしれない。本記事ではHTMLとCSS, Javascriptの概要と、それらをどのあたりまで勉強すればよいのかを解説する。 HTML, CSS, Javascriptの概…

Ruby on Railsを学ぶ時に勉強しておきたい4つのRubyの知識

昨日の記事にRubyとRailsの違いについて紹介した。Rails初心者はRubyとRailsの違いが理解できていないことが多いが、その違いを説明したものが昨日の記事なので、今の段階では理解できているだろう。その記事内で紹介したが、初心者は基本的にRailsをメイン…

Rails初心者に読んで欲しい、サルでもわかるRubyとRuby on Railsの違い

Ruby on Railsを勉強したいと思っている初心者の人から「RailsとRubyは何が違うの?」という質問をよく聞く。たしかに初心者からすると「Ruby on Rails」の中に「Ruby」という単語が入っているし、混乱する気持ちはよくわかる。かつての私もそうだった。 本…

【厳選4冊】脱初心者を目指すプログラマーにオススメのバイブル(本)

プログラミングを学習し始めてから1年以上経過し、いくつかプロダクトの開発経験があるプログラマーが次のステップへレベルアップするために読みたい本を紹介する。あまり沢山紹介しても読むのには時間が掛かるし、どれから手をつけたらいいかわからなくなる…

デザイナーにデザイン依頼をするときに注意して欲しい1つのこと

Webサービス開発やアプリ開発をチームで行う時に大切となるデザイナーとの連携。デザイナーにそのプロダクトのデザインを依頼するときに注意したい1つのポイントを紹介したい。 と思っていたら、ちょうど先日素晴らしい記事がアップされていた。 appmarketi…

大学生でプログラミングを勉強しようか迷っている人にメリットとデメリットを教えます

プログラミングブームは今だ健在で、文系理系問わず独学でアプリ開発やWeb開発のためのプログラミングを勉強している人が増えているが、勉強すべきかどうか迷っている人のためにそのメリットとデメリットを解説する。 どちらかというとメリット面は理解して…

東南アジアのプログラマーがあなたの職を奪う日が来る

かつて仕事で東南アジア出身のプログラマーと働く機会が多々あったのだが、彼らの技術レベルはもはや日本人の水準と大きくは異ならない。おそらく、今後数年の間に日本人のプログラマーは彼らに取って代わられる流れになる。 学問としてプログラミングを学習…

マテリアルデザインは結局何が良くて、何が悪いのか。- 新刊『UI GRAPHICS』を読んで -

下記の記事で年末年始に読みたい本として挙げた12月17日発売の『UI GRAPHICS』を早速Kindleで購入して読み進めているのだが、とても良い内容となっているので、読書と平行してメモを残していく。 特にマテリアルデザインについての説明はとても明瞭かつ完結…

海外と日本とでSNSに表示される広告が違いすぎる

サンフランシスコに2ヶ月、ロンドンに1ヶ月、その他ヨーロッパ諸国何カ国かに数日ずつ滞在した時の話。 TwitterやFacebookのアプリやWebサイトを使っているとインフィード広告が流れてくるが、日本と欧米諸国で広告の内容、デザインがとてつもなく違う。海外…